こんにちは!
かな整体院
かなです(^^)/
本日も整体院より
お伝えしていきます!
私の身体を作っているのは
私が食べたもの、飲んだものから
出来ているんだな。と
当たり前のことですが
痛感する今日このごろです。
本日は、
あなた自身で出来る猫背のチェック方法
をお伝えしていきます。
まず
猫背ってどんなイメージですか?
・背中が丸い
・首が前にでている
・肩が内側に入っている
猫背の原因は
さまざまですが、
肩や首より
胸椎という
胸の骨から猫背になっていることが
多いです。
ここで
お待ちかねの
猫背セルフチェックです!!
①立った姿勢で方に手を置きます。
ポイント:意識せずに立つために軽く足踏みをする
手は反対側の方に置く
例)右手なら左肩に
②肩の端から耳まで指でたどる
③肩の端と耳の位置が
あっているか、ずれているか確認する。
以上です。
肩と耳の位置がずれていると
猫背の可能性が高いです・・・。
しかし、
猫背の原因は
・重心の位置
・骨盤の位置
・身体の使い方
など
肩、首の悩みではありますが、
全身が関係しています。
あなたの身体は
❝たった一つ、つながっている❞
からです。
本日お伝えしたチェック方法は
道具も機械も使わずに1分もあれば簡単に
出来るので
是非お試しください。(*^^*)
本日もお読みいただきありがとうございました。
かな整体院
080-5674-1704